明法ニュース 学校生活

4月15日(火)ネットマナー講習、17日(木)自転車安全講習

学校生活

4月15日(火)ネットマナー講習、17日(木)自転車安全講習

 年間計画表に記載されている通り、15日(火)にネットマナー講習、17日(木)に自転車安全講習を実施しました。

 ネットマナー講習ではネット依存、ネット/SNSのトラブル、個人情報の管理についてのお話を聞きました。多くのスライドも示され、とてもわかりやすい内容で、日常生活に潜む危険について改めて問題意識を持つことができました。昨今、中高生が関わるネット関連の事件が増えています。その多くは無知ゆえの軽率さが原因であるように見えます。

 自転車安全講習では事故につながるパターンを動画で見せてくれました。身に覚えのある人もいたのではないでしょうか。自転車通学をしている明法生はとてもたくさんいますし、日常生活で自転車は欠くことのできない便利な道具ともなっています。自転車に乗るということは交通社会の一員としての義務と責任を負うということです。万一事故に関わった場合、被害者にも加害者にもなりえます。

 ネットと自転車、いずれも正しい知識を得ることが自らを守ることにつながります。今回学んだことを、日常生活で生かしてほしいと願っています。