明法ニュース 学校生活

シアトル海外研修③

学校生活

シアトル海外研修③

海外研修(シアトル・ブレマートン)では、自分のキャリアを考えることを研修の大事なテーマとしているため、事前学習から研修中まで様々な方から今までの人生について、お話を聞く機会を設けています。

研修の後半では、ベインブリッジ・アイランドにある日系アメリカ人排除記念碑を訪問し、第二次世界大戦の際にそこから収容所に送られた日系アメリカ人の1人である方から当時の経験談を伺いました。日本ではあまり学ぶことができない日本人の歴史でもあるので、とても印象的でした。また、3月30日が収容所に向けて出港した日であるため、明法からは「二度とないように」という気持ちを込めて折り鶴を送りました。

次の日には、ワシントン大学と在シアトル日本国総領事館を訪問し、グローバルキャリアについて学びました。領事館では副総領事の方からキャリアについてお話をして頂きました。領事としてのお仕事について大変興味深いお話を伺った後、最後の質疑応答では、生徒達も仕事のやりがいなど様々な質問を投げかけることができました。

※ シアトル海外研修②のブログは こちら からご覧下さい

※ シアトル海外研修①のブログは こちら からご覧下さい