明法ニュース 教科指導

【中3理科】解剖からの実食!

教科指導

【中3理科】解剖からの実食!

 3月5日(火)、なぜかマヨネーズを持って授業へと向かう中3理科の教員。「あれ?」聞いてみるとイカの解剖実習でした。でもマヨネーズは?何と解剖だけではもったいない(イカに申し訳ない)ので実習後は調理して食べるとのこと。これは!食べに…いや取材にイカなければ!市場から直送で取り寄せた新鮮な食用スルメイカです。このチャンスを逃す手はありません。

 2時間目にお邪魔してみると、メインの解剖はあらかた終わり、調理に入っていました。タイミングぴったり…いや残念…
 どのくらいの大きさに切るのか?各班毎で話し合っています。大きすぎて丸まってしまった班もありました。調味料は醤油・マヨネーズなど。出来上がれば早速「いただきまーす!」熱々のイカを頬張る生徒たち。美味しそうです。もちろん私もいただきました。「うまっ!」七味を持参すれば良かった!これぞ本物体験!今回内臓は廃棄していましたが、塩辛にできたら…そこまでいくと理科ではなく家庭科でしょう。

 どうもごちそうさまでした。また何か調理(実験?)するときは呼んでくださいね!