明法ニュース 校長・教頭

解剖も英会話もオンライン!-オンライン授業スタート

校長・教頭

解剖もオンライン!-オンライン授業スタート

 新型コロナウイルス感染症の感染者急拡大を受けて、本校も生徒や保護者の方の健康を最優先し、本日より全校でオンライン授業に切り替えました。
 
 それぞれの教員が工夫を凝らして授業を行っています。
 中学3年生の理科実験授業(サイエンスラボ)では、担当の教員がハマグリの解剖実験を行い、カメラを通じて生徒たちに見せていました。生徒たちもPC越しに真剣にカメラに写ったハマグリを観察していました。
 英会話の授業ではALTの教員3名体制で、生徒を3グループに分け、オンラインで英会話。
 歴史の授業では、動画も交えて、普段の対面授業と遜色ない授業を展開していました。

 生徒の笑い声が響かない学校は本当に寂しいのですが、オンラインを通じて、生徒と教員はしっかりつながっています。