明法ニュース 中学入試

ロボットプログラミング体験会を開催しました

中学入試

ロボットプログラミング体験会を開催しました

 本日11月7日(日)、中学受験生対象のロボットプログラミング体験会を開催しました。
 お申し込みいただいた方が多く、午前・午後の二部構成に開催しました。

 体験会は初級者向けと中級者向けに分かれて開催しました。初級者向け体験会では、ガジェットと呼ばれるロボットを使って、プログラミングの初歩を体験してもらいました。2人組で活動するため、見知らぬ受験生2人で相談しながら体験メニューに取り組んでもらいましたが、これも価値観の違いのある人との協働性を養うサイエンスGEの大きな目的になります。
 体験した受験生の皆さんは、皆口々に「楽しかった」と話してくれました。
 体験会には多くのサイエンスGE生が終日手伝ってくれました。可愛い小学生を相手に丁寧に接している姿はとてもほほえましいものでした。

 学校説明会では、校長挨拶の後、サイエンスGEの高校2年生2名のプレゼン、そして入学してから約半年サイエンスGEのプログラムを受けてきた中学1年生3名が立派にプレゼンをしました。受験生保護者の皆さんからも大きな拍手をいただいています。

 サイエンスGEはこちらでご紹介しております。ぜひご覧下さい。

 

11/21(日)プロジェクトアドベンチャー体験会・学校説明会

11月21日(日)にはプロジェクトアドベンチャー体験会・中学受験生向け説明会を開催します。
 明法生が特別考査「SAP(Study & Activity Program)」で行っているプロジェクトアドベンチャーの体験ができます。
 ぜひこちらの予約フォームからご予約下さい。

【プロジェクトアドベンチャー体験会体験会・中学受験生向け説明会】
 日時 11月21日(日) 10:00~12:00 (9:30受付開始)
 会場 本校
 体験会の内容(予定)
  ●プロジェクトアドベンチャー体験(定員30名、小6・小5・小4生対象)
  
  ★小学3年生以下の皆さんも見学は可能です。

 説明会の内容(予定)
 ○校長挨拶・学校方針 
 ○明法中学校の教育の紹介
 ○2021年度入試の説明

◎プロジェクトアドベンチャーについてはこちらのサイトをご覧ください。
  プロジェクトアドベンチャージャパン
   http://www.pajapan.com/aboutpaj/aboutpa/