明法ニュース 学校生活

女子靴下規制の緩和

学校生活

女子靴下規制の緩和

 2019年に明法高校が共学化してから、生徒会総務では女子の靴下ルールの規制緩和に向けて活動してきました。
時には生徒からの意見を聞いたり、アンケーを実施したりして、「生徒の声」を収集し、それらの意見の中にどのような問題点があるか? その問題点を解消するためにはどのような方策が考えられるか? そもそも学校がこのような規定を定めたのは何故か? などを繰り返してきました。
 その成果もあって、5月31日(月)、校長先生から以下のような回答を得ることが出来ました。
  ① 長さの規定に関して・・・現行通りで、くるぶしが隠れる長さ以上、25cm以下
  ② 色の規定に関して・・・・現行の色に加えて、「白」の着用を認める
  ③ その他の規定に関して・・・ワンポイントの着用を認める。ただし、制定品と同等のサイズのものとする。
生徒会総務として、生徒の自治的活動で勝ち得た権利をしっかりと守りながら、新しいルールの下で学校生活を送りたいと思います。

===============================
本校では生徒自治力の向上をめざし努力しています。

「自分で学校を創りたい」そんな意欲のある受験をお待ちしています。
●中学受験生・保護者の皆様へ
 6月26日(土)に生徒会総務メンバーが中心になって学校説明会・体験会を行います。
  こちらのブログをご覧下さい。

●高校受験生・保護者の皆様へ
 7月22日(海の日)のオープンスクールでは生徒が司会やパフォーマンスなどで大活躍します。
  7/22(海の日)オープンスクールを開催します!