体験しましたー沖縄修学旅行3日目
高等学校
学校生活

体験学習しています

沖縄修学旅行3日目。那覇のホテルをあとにして、午前中は恩納村のふれあいネットONNAにやってきました。ここで、生徒は希望メニューごとに分かれて体験学習です。
メニューは、「沖縄伝統菓子づくり」「ジェラートとバックチャームづくり」「絵付けシーサー」「フォトフレーム」「サンシン」「グラス絵付け」です。
生徒たちは楽しそうに、そして真剣に取り組んでいます。
恩納村ふれあい体験学習センターの公式サイトはこちら
昼食はみんなで野外バーベキュー。各グループにバーベキュー奉行がいたり、焼きそば奉行がいたり。汗だくになりながらも楽しそうに昼食をとっていました。
伊江島民泊体験はじまりました
15:00本部港発のフェリーに乗って生徒たちは伊江島へ。30分の船旅のあと、伊江島の方のお迎えを受けて島の上陸しました。
入村式を終えたあと、生徒たちはグループごとに各ご家庭のお宅へ。
生徒たちには「学校で絶対に味わえない体験。『学ばせてもらう』『受け入れてもらう』という気持ちを忘れずに、スマートフォン、SNSから離れて濃密な一晩を過ごしてほしい」と伝え、各ご家庭に送り出しました。
生徒たちが素晴らしい経験・思い出を作れることを祈っています。