明法ニュース 高校入試

【進路】高1進路ガイダンスが開催されました(10/11)

高校入試

 平成20年10月11日(土),高校1年生対象の進路ガイダンスが実施されました。さまざまな大学からお招きした講師の話を聴くことで,大学生活や学部学科についての理解を深め、文理選択をはじめとする自分の進路について考える機会を提供しようという趣旨の講演会です。

設置講座は,文系学部では文学,法学,政治経済,芸術など,理系では理工学のほか,バイオ・薬学などの生命科学,また,男子校なので受講生はわずかですが看護・医療系の講座も用意しました。

どの生徒も真剣に講師の話に耳を傾け,熱心にメモを取っていました。このガイダンスを契機に生徒たちの進学に対する意識が高まってもらえればと思います。


===以下、2008/6/16の記事========================

【進路】高校1・3年生向け進路ガイダンスがひらかれました 

■ 高校1年生 進路(職業)ガイダンスが開催されました

 6月14日(土)3・4限、高校1年生を対象に職業ガイダンスが実施されました。色々な業界からお招きした講師の話を聴くことで、職業や職種についての理解を深め、生徒達が自分の将来の進路について考える機会を提供しようという趣旨の講演会です。
設置講座は「IT・情報処理の仕事」・「医療の仕事」・「電子・電気・エレクトロニクスの仕事」等全12講座で、東京工科大学・埼玉医科大学・工学院大学などから講師の先生をお招きしました。
「一般的なイメージこうだけど、この業界の実情は実は・・・」などといった裏話も飛び出し、衝撃を受けた生徒もいたようです。このガイダンスがきっかけで、生徒達の職業選択に対する意識が深まってくれればと思います。


■ 高校3年生 進路(個別大学)ガイダンスが開催されました

6月2日(月)、5・6限に「個別大学ガイダンス」を行いました。生徒の受験希望を考慮し、次の10大学を招きました。

東京農工大学/電気通信大学/成蹊大学/中央大学/東京理科大学/東京薬科大学
東洋大学/法政大学/武蔵大学/明治大学

生徒はこれらの大学の中から2つの大学を選び、それぞれの大学の教育内容や入試制度に関しての説明を受けました。それぞれの大学独自のカリキュラムやゼミの話題などもあり、大学生活をより身近に実感できたのではないでしょうか。このガイダンスが志望大学の 決定や自分の進路を見つめるための良い機会になったことと思います。


===高校2年生向け進路ガイダンス、以下は1学期の例(MEIHO NEWS より)===

【進路】高2進路ガイダンスが開催されました 

 7月5日(土)1・2限、高校2年生を対象に進路(個別大学)ガイダンスが開催されました。生徒の希望調査を参考に進路指導部が選んだ大学について講座を設けました。

 参加してくださったのは、成蹊大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、法政大学、武蔵大学、以上8大学です(50音順)。

 生徒はこれらの大学の中から自分の志望する学部を参考に2つの大学を選び、それぞれの大学からお招きした講師から各大学の教育内容や特色についての説明を受けました。まだ2年生の1学期ということで、どの大学を選ぶかを具体的に考えるのはこれから、という生徒も少なくありませんが、今回の進路ガイダンスでそれを考える手がかりがつかめたのではないかと思われます。

 これをきっかけに、これから夏休み中にいろいろな大学で開催されるオープンキャンパスに参加するなどして大学への興味・関心を高めてほしいと思います。

------------------------------------

※高2に対する夏休み中の進路指導としては以下の3点が計画されています。

(1)オープンキャンパスレポートの作成
 関心のある大学のオープンキャンパスに参加し、レポートを提出します。各自が提出したレポートを冊子にして、高2生徒全体が情報を共有できるようにします。

(2)志望学部学科&志望大学理由書
 関心のある学部や学科について調べ、自分の志望理由をレポートにします。書くことで自分の考えを明確にし、進むべき方向を固めていきます。
 そして、その学部学科のある大学についてさらに特色や入試情報を調べてレポートにまとめます。

(3)希望者による模擬試験受験(河合塾)
8月にある模試を受験します。生徒は、上記の(1)(2)により自分の頭の中で志望を明確にし、それを模試の志望大学欄に書き込むことになります。