『たまゆらのグラデーション』
教科指導

まず、6人の班になって担当の色を決め、その色の葉っぱを多種類集めます。そして、それぞれの班が持ち寄った葉っぱを放射線状に並べていきます。並べ始めると色と色の間のコントラストが強いと感じ始めた生徒たちは、自発的に中間色の葉っぱを探し回ります。
並べ終わった葉っぱのグラデーションは、何気ない葉っぱの美しさを改めて再発見できたような気がします。
色とりどりに輝く葉っぱたち。圧倒的な美しさでありながら、日常ではその魅力に気がつくことも少ないのではないでしょうか。特に落ち葉であれば尚更です。

〝たまゆら(玉響)〟とは〝一瞬の、ほんのしばらくの間〟という意味があります。
ゆっくりとぼーっとできる時間が少ない現代の生徒たち。テスト勉強を頑張りたいという気持ちももちろん大切ですが、たまにはこのような「かけがえのないもの」に触れる時間も必要だと感じています。
美術科 稲沢
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
美術の授業についてはこちらで紹介しています。