「全力~一瞬一瞬を大切に!」ー棒術部夏合宿報告
部活動
福島県・只見を襲った大災害から一年、只見線はいまだに寸断されています。そんな中、今年度も8月10日(金)から3泊4日で夏合宿を実施させていただくことができました。例年通り早稲田大学棒術会とOBの方々の御協力をいただき、総勢53名!とても大きな合宿となりました。どうもありがとうございます。
今年のテーマは「全力~一瞬一瞬を大切に!」
新人が8名とここ数年では最も多く、体力的に心配でしたが、六日間にわたる連続稽古でも誰1人脱落することなく本番を迎えることができました。
初日こそ緊張のためか動きにややぎこちなさが目立ちましたが、2日目からは元気よく明法生らしい若さ爆発で先輩に向かって突き込んでいました。
3日目は新しい型や技。「この合宿で覚えなければヤバイ!」とばかりに集中力を発揮していました。まさにテーマの通りです。
午後には全員で組棒を行うことができました。6月から稽古を始めた新人の進歩には目を瞠るものがあります。まさかここまで合宿中に進むとは! 夕食後は早稲田の学生から勉強を教えていただきました。ここでも日頃ではなかなか見られない集中力を発揮!合宿後も継続してほしいものです。
昨年は中止となった「ダム見学」も今年は実施できました。遊覧船はまだ営業していませんでしたが、お土産を買ったりアイスを食べたりと、存分に楽しんでいました。
次は文化祭での演武会です。気合い入れて稽古していきましょう。